法人向け研修 サービスガイド
  • TOP
  • リアル
  • オンライン
  • よくある質問(事務局向け)
  • よくある質問(受講者向け)
TOP > オンライン > Web会議システム(Zoom)の動作確認 > ◆トラブルシューティング

◆トラブルシューティング:音声が聞こえない

■■■ まずは、Zoomの設定を確認しましょう ■■■

画像

​● オーディオに参加できていますか?
​
  • Zoomの画面左下に【オーディオに参加】と表示されている場合はクリック

  • ポップアップが表示されたら、【コンピューターでオーディオに参加】をクリック


画像

​● 使用したいヘッドセットが選択されていますか?

  • メニューバーのマイクアイコンの横にある【 ^ 】をクリック
 
  • 使用したいヘッドセットを選択してください
​  (✔がついているスピーカーとマイクが使用されます)


■■■ 解決しない場合は、PC本体の設定を確認しましょう ■■■

● ヘッドセットがきちんと接続されていますか?(PCにヘッドセットが認識されていますか?)

  • ヘッドセットを一度本体から外し、再度接続してください(物理的に抜き差ししてください)
  • 専用ドライバが必要な場合は、メーカーのHP等からインストールを行ってください
​

画像

​● 音量0(ミュート状態)になっていませんか?

  • Windowsタスクバーのスピーカーアイコンをクリック(タスクバーに表示されていない場合は、 【 ^ 】をクリックすると表示されます)
 
  • PC本体でミュートになっていないか、適度な音量が設定されているかを確認してください


画像

​● 使用したいヘッドセットが選択されていますか?

  • ポップアップ右上の【 ^ 】をクリックします
 
  • 使用したいヘッドセットを選択してください
​  ​(色がついているスピーカーが使用されます)


解決しない(→サポートに問い合わせる)
その他のヘルプを参照する

  • セッションへの参加方法がわからない  (→こちら)
  • 音声や映像が安定しない        (→こちら)
  • 音声(音楽)が聞こえない       (→こちら)
  • マイクがつながらない         (→こちら)
  • カメラが映らない           (→こちら)
  • 画面レイアウトの設定方法がわからない (→こちら)※チャットやボタンが表示されない場合もこちら
  • 当日教材のダウンロード方法がわからない(→こちら)
​法人向け研修サービスガイドTOP
お問い合わせ
Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • リアル
  • オンライン
  • よくある質問(事務局向け)
  • よくある質問(受講者向け)