法人向け研修 サービスガイド
  • TOP
  • リアル
  • オンライン
  • よくある質問(事務局向け)
  • よくある質問(受講者向け)

※ダミー※【STEP1】Web会議システム(Zoom)​の接続テストを行う

▼メニュー

1.事前準備​

2.接続テストの実施​

3.うまくいかなかった場合の対処方法​

Zoomアプリケーションがインストールできない場合 (非推奨)​

1.事前準備
【重要】
 ・セッション当日と同じ環境(PC本体・ヘッドセット・インターネット回線)をご準備の上、
  実施してください
​ ・研修当日の内容は、学習促進(復習など)の目的で録画されます
◆準備物
  • パソコン(Zoomアプリケーションをインストールしたもの)
  • ヘッドセット(パソコン内蔵型 または 外付USBプラグイン型)
  • ウェブカメラ(パソコン内蔵型 または 外付USBプラグイン型)
  • インターネット回線(下り上りともに20Mbps以上推奨)
​
◆Zoomアプリケーションのインストール
 ⇒こちら から最新版Zoomアプリケーションをインストールしてください
 ※インストールできない場合は【ZOOMアプリケーションがインストールできない場合(非推奨)】をご確認ください

◆端末・インターネット回線の要件確認
 ⇒こちら からご参照ください
 ※パソコンをご用意できない場合は こちら をご確認ください

◆受講場所の準備
  • 雑音が入らない静かな環境をご準備ください(小規模会議室で2~3名以内の受講を推奨)
 ※大人数が同室で受講する場合、通信遅延やハウリングが発生し、学習効果を大きく損なう可能性がございます
 ※社内会議室をご利用の場合は、前後15分程度の余裕を持ったご予約を推奨します

​

2.接続テストの実施

  • 以下URLをクリックし、Zoom社の接続テストサイトへアクセスください​
接続テストサイトURL:https://zoom.us/test

【利用可能時間】24時間365日
 ※接続テストサイトはメンテナンスのため一時的に停止する場合がございます
  万が一、接続できない場合は時間を置いて、再度アクセスしてください

  • 右記画面に遷移したら​【参加】をクリックします​​​
  • 画面中央にポップアップが表示されますので、【コンピューターでオーディオに参加】をクリックします
写真
写真
<スピーカーの設定>
​
  • 【着信音が聞こえますか。】というポップアップが表示されますので、プルダウンより使用するスピーカーを選択します
​
  • ヘッドセットから着信音が聞こえるか確認し、聞こえたら【はい】をクリックします

​
写真

<カメラの設定>

​
  • ​【ビデオを開始してカメラをテストしてください】という​ポップアップが表示されますので​【ビデオの開始】をクリックします
​​
  • 【自分自身が見えますか?】というポップアップが表示されますので、プルダウンより使用するカメラを選択します
 
  • 画面中央に自身のカメラ映像が表示されていることを確認し、【はい】をクリックします
 
​​​
写真
写真
<マイクの設定>
​
 
  • 【話してから話をやめます、返答が聞こえますか。】というポップアップが表示されますので、プルダウンより使用するマイクを選択します
 
  • マイクに向かって発した声が、ヘッドセットから聞こえたら【はい】をクリックします

​
写真
<接続テストの結果確認>
​
  • 接続テストが完了すると、【デバイスは正常に動作しています!】というポップアップが表示されますので、【テストを終了】をクリックします
写真

3.うまくいかなかった場合の対処方法

  • カメラが映らない    (→こちら)
  • 音声(音楽)が聞こえない(→こちら)
  • マイクがつながらない  (→こちら)
  • 音声や映像が安定しない (→こちら)​
  • 上記以外のトラブルがあった(→こちらのページからサポートへお問合せください)

Zoomアプリケーションがインストールできない場合 (非推奨)

セキュリティなどの都合でZoomのアプリケーションがインストールできない場合、
​Zoomウェブクライアント(ブラウザ参加)という方法でZoomに参加することが可能です
​
ただし、お使いのインターネット回線の影響を受けやすく、音声や映像が不安定になる場合が多いため、推奨しておりません(可能な限り、Zoomアプリケーションのインストールをご検討ください)
◆ブラウザ要件を確認する
  • ​Google Chrome: 53.0.2785 以上
  • Chromium Edge: 80 以上
  • Firefox: 76 以上
  ※ モバイルウェブブラウザはサポートされていません
  • 以下URLをクリックし、Zoom社の接続テストサイトへアクセスください​
◆接続テストを実施する
接続テストサイトURL:https://zoom.us/test

【利用可能時間】24時間365日
 ※接続テストサイトはメンテナンスのため一時的に停止する場合がございます
  万が一、接続できない場合は数分程度時間を置いて、再度アクセスしてください

  • 右記画面に遷移したら​【参加】をクリックします​
写真

※アプリと操作方法が異なります
  • 画面中央にポップアップが表示されましたら、​右下の【ブラウザから参加してください】をクリックします

写真

​カメラ・マイク・音声の許可設定をしてください​
​
  • ブラウザ(Google chrome)の検索窓にある【鍵】をクリックすると、ポップアップが表示されます。​【カメラ】【マイク】【音声】をすべて「許可」へ変更ください
写真

以上がブラウザ参加の操作となります
カメラ・スピーカー・マイクの確認は、「2.接続テストの実施」をご参照ください


【STEP2】当日の参加方法・Zoom設定を確認する
▶受講者の方:こちら をご確認ください
セッション参加に必要なZoom設定を行っていただきます
開始時刻の15分前を目安に余裕を持ってログインしてください(30分前よりログイン可能)


▶事務局の方:こちら をご確認ください
開講日以降、「GLOBIS Learning Management System」の管理画面からご確認いただけます
ご契約時はこちらのご確認はご不要です

​法人向け研修サービスガイドTOP
お問い合わせ
Proudly powered by Weebly
  • TOP
  • リアル
  • オンライン
  • よくある質問(事務局向け)
  • よくある質問(受講者向け)